2025-11-12
植物素材 自然とふれる
心に 装いに やさしさと明るさをもたらします
様々な大きさと色
写真は直径約7.5センチ
* * *
2025-10-05
セレストリアはご注文品の製造シーズンです。その一つ、タンクトップ「トーテム」。
前中心に入る縦の部分は、人と人がつながり上に向かっていく「トーテム」をイメージしたパッチワーク。パッチワークと服の型紙を私が作り、縫製工房に送ります。
デザイン、リネンの布の色、サイズ、部分の調整など、お一人お一人の好みや体型は本当に多様ですね。お客様ごとに型紙を作成することが多い。
工房では確かな腕を持つ職人たちが、一着一着、型紙を布に置いて裁断し、縫製します。
情熱を持って仕事してくれます。良い仕事をするという欲と、リネンの布の美しさが一役買っているようです。
オーダーメイドの少量生産は希になりました。あれば超高級品扱いになります。
セレストリアは、良質なリネンの衣を、虚飾のない最低価格で提供いたします。
長持ちし、着回しがきき、毎日を心地よく過ごせる実用的なリネンの服が広まることを願って。
セレストリアはお客様と共に、地球と人の健康を大切にし、エネルギーや原料の無駄遣い、製品廃棄をなくしながら進んでまいります。
* * *
2025-08-31
昨日は静岡・呉服町にて、セレストリアの会初日でした。
お越しくださいましたみなさまにお礼申し上げます。リネン、服装スタイルそしてエコロジーなどについて会話もはずみました。
セレストリアが提案するリネンの衣は春夏秋冬快適です。9月2日(火)までみなさまのお越しをお待ちしております。
今日も気温が上がりますが、暑さにお気をつけて良い一日をお過ごしください。
* * *
2025-05-17
背タックと幅広の袖がゆったり感をもたらすリネン・シャツ、ソレイユ(太陽)。襟のあるシャツより多少広めの襟元、脇スリットが動きを楽にし、暑い季節には涼しい風を通します。暑い日には前ボタンをいくつか外して涼を取れるうれしさ。前の2本の縫線がアクセント。長袖あり。
ソレイユにはお好きな色をお選びください。写真の辛子色のソレイユには、たとえばオフホワイトのパンタロン、茶の革靴やサンダルなどがピッタリ。カジュアルシック!
リネンは本当に素敵な素材です。環境を尊重した植物繊維があなたの健康と私たちの地球を守ります。
セレストリアが使用する美しいリネン地は、簡潔な服のラインを引き立てます。なんの変哲も無いように見えるソレイユですが、軽さと重さを併せ持ち、ゆらりゆらりと揺れる風合いはリネンに特有ですね。
うねりのある植物繊維の生地を正確に裁断し、頑丈できれいな縫製をするために、ご注文品は全てフランスの熟練職人が作ります。
セレストリアはセミオーダーの製造を行い、売れ残りの廃棄を出しません。一点一点の製造には多くの作業を要しますのでご注文から配送まで最低3〜4ヶ月かかります。
現在の注文販売期間は2025年9月15日まで。セレストリアのエッセンシャル・シリーズは流行に関係なく長らくご愛用いただけます。
* * *
2025-04-28
セレストリアの基本的なリネン・ブラウス「セレニテ」。2018年に縫いました。7年間ハードに着回しています。古くなってからはノーアイロンの家着、またはアイロンをしてウォーキングのときに着ます。リュックを背負うので肩紐で脇下がこすれ、当て布をして繕いました。
春以降はリネンの長袖ブラウス一枚で外を歩くのがとても気持ちいいです。良質のリネンの服は古くなってもアイロンをかければピシッとしてくれる。おしゃれな気分を保てます。
* * *
2025-03-06
ゆったりしたブラウスの「フリュイディテ」新型は、ストレートラインながらさらにゆとりがあります。胴と袖が広く、背には大きなタック。首元は広い V字型。袖丈は手首の上5cmくらいがきれいでしょう。
普通のブラウスと同じように腰丈です。どちらかというとストレートラインのスカートや広めのパンタロンと合わせやすいでしょう。
フリュイディテのサイズは、1号が通常の36号/38号、2号が通常の40号/42号、3号が通常の44号/46号となります。
* * *
2025-02-04
セレストリアはリネンの巻きスカート2型を提案いたします。どちらもストレートライン。「ナチュール(自然)」は長方形の布を縫い合わせて着物のような直線的なラインが出ます。「フォレ(森)」はウエストに少しギャザーが入り腰回りに余裕が出ます。
このブルーは、マガモの翼鏡のブルー。セレストリアは「マガモブルー」と命名しました。静かで華やかなブルーです。
リネンの原料・亜麻繊維はフランス産。農薬をほとんど使わない農法と技術により大変良質な繊維が採れます。製品はフランスの熟練工房で縫製しております。セレストリアはお客様と共に環境と人を大切にして参ります。
オンライン注文販売 2025年2月28日まで どうぞご利用ください。
* * *
2025-11-12
2025-10-05
2025-08-31
2025-05-17
2025-04-28
2025-03-06
2025-02-04